【僕の大好きな軽井沢のお店&おみやげ】ベーカリー&レストラン沢村の『沢村リッチブレッド』

こんにちは、yu-papaです。

先日、仕事の関係で軽井沢に行って参りました。

10月下旬〜11月上旬の軽井沢は

紅葉のベストシーズン。

僕も妻も軽井沢が大好きで、何度も訪れています。

僕に至っては、

仕事で長野や群馬に住んでいた時期もあり、

数えきれない程来ておりました 笑

2年前、二女が産まれる前に家族旅行でも来た為、

長女も軽井沢にハマっています 笑

 

仕事でしたので、滞在時間が限られていましたが、

(プライベートで来たかった😂)

合間の時間に家族へのおみやげを買いました*

軽井沢は澄んだ空気と水、豊かな資源がある為、

とにかく食のバラエティが豊か!

スイーツやジャム、ハム、ソーセージ、

ビール、コーヒー、山菜等、

数え切れない程、素敵なおみやげがあります。

 

そんな中でも、僕が今回選んだおみやげは

ベーカリー&レストラン沢村の

『沢村リッチブレッド』

と、菓子パン&ジャムです*


僕が沢村のパンをおみやげにした理由

数あるおみやげの中から

僕が沢村のパンを今回のおみやげに選んだ理由は、

パンの美味しさもさることながら、

妻と長女に、2年前の家族旅行の思い出や、

その時の気分を味わってもらいたかったから。

2年前の家族旅行の際に沢村を訪れ、

店内でパンを食べたのでした*

(あと、お菓子ではなくパンなら二女も

 食べられる、というのも理由のひとつです。)

とっても個人的な理由なので、

誰もが認める

“THE BEST OF 軽井沢’s おみやげ”

なのかと言われれば、

何とも言えないのですが😂

ただ、沢村の旧軽井沢店に

訪れたことのある方の中には

共感いただける方もいらっしゃるのでは。

軽井沢の自然と溶け込んだ空気感、

パンとコーヒー、ランチの美味しさ。

とっても思い出に残る、素敵なお店です*

沢村のパンを食べると、

軽井沢で過ごした時間を思い出します😌


ベーカリー&レストラン沢村とは

公式ホームページはこちら

運営会社は株式会社フォンス

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢店の

向かいにある蕎麦屋の川上庵 本店から

事業を開始した会社です。

沢村・川上庵共に、軽井沢では

旧軽井沢と星野エリアのハルニレテラスに

店舗があり、

その他都内では川上庵が青山や麻布、

沢村が丸の内や中目黒等にも出店されています。

元々、同じ会社が運営している

鎌倉の松原庵に以前から行っており、

料理、空間、サービスすべてが素敵で

お気に入りのお店でした。

“今風”なお店のデザイン、

“今風”な商品ラインナップの飲食店は多いですが、

そういった”軽い”お店とは空気が違います。

沢村も川上庵も松原庵も、

いずれも深い感性とコンセプトを元に

空間設計、メニュー作りがされており、

どのお店でも、心に残る時間を過ごせます。

※沢村の旧軽井沢店は数々の建築の賞も受賞。

https://www.japan-architects.com/ja/yuji-tanabe-architects-kanagawa/project/bakeryandrestaurant-sawamura


今回購入したおみやげたち

今回は下記の商品たちをおみやげに購入しました*

沢村リッチブレッド 720円+税

軽井沢限定商品。最早普通の食パンと次元が違い、

焼いただけでフレンチトースト級の味わい。

かぼちゃと杏子ジャムのCUBE 320円/1個+税

季節限定商品。娘用に少し甘めのパンをチョイス。

ショコラ・オランジェ 360円+税

娘用の少し甘めパンその2。

ココペリ りんごバタージャム・あんずジャム

ハルニレテラスのココペリでジャムも購入。

軽井沢のジャムと言えば沢屋さんが有名ですが、

パッケージも可愛く美味しそうだったので、

ココペリ初挑戦。


さいごに

本日は軽井沢おみやげのご紹介を

させていただきました。

友人同僚などに買って帰るおみやげでしたら、

おそらくスイーツをチョイスすると思いますが、

家族用であった為、軽井沢の思い出を味わえる

おみやげにしてみました😊

また、沢村、川上庵、松原庵については

僕自身も何度も訪れている

お気に入りのお店ですのでとってもオススメです✨

機会がありましたらぜひ一度訪れてみてください*

長文にお付き合いいただきありがとうございました*

----------------------------------------------
ブログ村ランキングに参加しています。
下記ボタンをクリック頂けますと励みになります*
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA