こんにちは、yu-papaです。
今まで、妻が集めているわが家のうつわ紹介の
記事を2度書かせていただきました。
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/76009A06-9924-4BB5-9B38-58644A6B45D9-160x160.jpeg)
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/E2A280FC-441A-43FD-BE5C-7C738249DDD6-160x160.jpeg)
本日はその第3段。
妻が大好きで、8年前からコツコツ集め続けている
桑原典子さんのうつわをご紹介致します。
わが家のうつわ紹介 〜桑原典子さん〜
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/836ACECE-1AA2-4871-A517-D8F7A30A7DEB-1024x768.jpeg)
わが家で最も長く使い続け、
僕が料理する際にも度々登場しているうつわです。
妻が最初に桑原さんのうつわを購入したのは、
僕たちが結婚してすぐの
8年前の陶器市だったとのこと。
その時に購入したものがこちら。
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/2DC003FE-C932-42FD-9EF7-E94D14A1D016-1024x768.jpeg)
その後こちらのコーヒーカップも仲間に加わり、
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/E7AD69F9-DF19-459D-A37F-B8DBBA1F2551-1024x768.jpeg)
以来ずっと、この子たちは
毎日コーヒー・紅茶を飲む時に
活躍し続けてくれています*
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/44205C38-8F8E-4933-89AB-52C7CA8FFCEA-1024x768.jpeg)
独特なざらざらとした素材の風合いに
あたたかみがあり、
シンプルで飽きのこない優しいかたちが
桑原さんのうつわの特徴*
料理用のうつわその①はこちら↓
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/D84ACCBE-DA6C-400B-9605-3FF7A86DD2F7-1024x768.jpeg)
こちらのうつわは、
わが家の丼もの・麺もの料理に大活躍*
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/58DA666E-677C-4487-830D-140942C32485-619x1024.jpeg)
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/09101F9E-B982-48DF-9654-DA93D6704690-640x1024.jpeg)
料理用のうつわはその②はこちら↓
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/04DD88F0-7CB7-423E-8F02-ECDD70C8931E-1024x768.jpeg)
こちらのうつわは、
スープ・サラダ・その他多用途に使用中*
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/940657CE-5719-47F8-BB70-035392905D07-597x1024.jpeg)
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/DB8BA6A1-8953-46E7-8A40-C64247AF4505-640x1024.jpeg)
![](https://yu-papa-lifelog.com/wp-content/uploads/2021/07/B47F033E-6024-48F7-BABB-AD2A3EC450E1-639x1024.jpeg)
長く、飽きがこず、愛らしく、
ずっと使い続けられる素敵なうつわたちです*
桑原典子さんプロフィール
【公式HP】
https://tn-kuwabara.jimdofree.com/
【公式インスタグラム】
https://instagram.com/n_kwbr?utm_medium=copy_link
東京都生まれ
武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業
愛知県立窯業高等技術専門校製造Ⅰ科修了
森田榮一氏の「陶工場654」にて研修
1999年 独立
茨城県笠間市在住
さいごに
妻がうつわを集め始めたとき、
1番最初に買ってきたのが桑原さんのうつわです。
以来、ずっと使い続けてきたこともあり、
僕にとって
うつわ = 桑原さんのうつわ
という印象がとても強く、
夫婦ともども思い出深い作家さんです*
毎日使い続けるものだからこそ、
生活に溶け込み、心を豊かにしてくれるのが
うつわのチカラだなぁと感じています。
お気に入りのうつわがひとつ生活に加わると、
毎日がまたひとつ、あたたかく彩られ、
毎日の料理に対するモチベーションも上がります*
この記事を読んでくださっている皆様にも、
お気に入りのうつわが見つかりますように*
長文にお付き合いいただきありがとうございました*
----------------------------------------------
ブログ村ランキングに参加しています。
下記ボタンをクリック頂けますと励みになります*
にほんブログ村