食事時間の満足度が3倍変わる!わが家のうつわ紹介④〜桑原哲夫さん〜

こんにちは、yu-papaです。

最近、わが家のうつわを立て続けに

ご紹介させていただいております。

食事時間の満足度が3倍変わる!わが家のうつわ紹介①〜藤本羊子さん〜 食事時間の満足度が3倍変わる!わが家のうつわ紹介②〜町田裕也さん〜 食事時間の満足度が3倍変わる!わが家のうつわ紹介③〜桑原典子さん〜

本日はその第4段。

前回ご紹介した桑原典子さんの旦那さん、

桑原哲夫さんのうつわをご紹介いたします。

ご夫婦で全然作風が異なります*


わが家のうつわ紹介 〜桑原哲夫さん〜

わが家の桑原哲夫さんのうつわは

上の写真の3つです。

※本当は写真右の湯呑み茶碗を

 2つ持っていたのですが、

 以前僕が誤って割ってしまいました…😢

元々典子さんのうつわを集めていたのですが、

偶然哲夫さんの個展を見に行ける機会があり、

その時に湯呑み茶碗を買いました*

写真で伝わりづらいですが、
淡い水色のような色の優しく滑らかな陶器です

緑茶や抹茶を飲む時に使っているほか、

サイズ感がちょうど良い為、

いつも調理時の調味料・薬味入れにも

使わせてもらっちゃってます😚

続いて、こちらの2つのコーヒーカップ↓

写真左のカップは、

妻のお友だちが陶器市に行った際、

おみやげに買ってきてくださいました*

(さすが、妻のツボをよく分かっていらっしゃる!)

淡いグレーとブルーの折り混ざった色味が

とっっっっても素敵で、

テーブルに置いた時の佇まいは、別格です。

光の当たり方で色味の写り方がだいぶ変わります。
この写真の色味が実物に近いです*
なんと!真上から撮ったらうつわの青みが強く写りました。
うーん、素材とカメラの化学反応。。

わが家には、両親や兄弟家族、友人など

お客さんが来ることがよくあるので、

この特別感のある風合いのカップは

お客さん使用が中心*

というわけで、妻が大層気に入り、

色違いも購入しちゃいました。

こちらはご覧の通りのブラウン・銅色の雰囲気。
実物もこんな色味です。
こちらも真上から撮ると色味の印象が変わりました。
化学…!というより、カメラの光と色の拾い方でしょうね。

桑原哲夫さんのうつわでは、

お茶の急須や湯呑み、土瓶が有名で、

優しい滑らかな手触りと

透明感のある色味が特徴的です*

とても素敵なのですが、

妻はどちらかというとザラッとした風合いの

桑原典子さん作品に完全にハマっていた為、

ざらっ⭐︎

今まで哲夫さん作品を

あまり持っていなかったのですが、

このコーヒーカップが完全にどストライクでした。

ご夫婦で作陶されているなんて、素敵*


桑原哲夫さんプロフィール

【公式インスタグラム】

https://instagram.com/kuwabara.tetsuo?utm_medium=copy_link

1967年  神奈川県二宮町生まれ

1990年  国際基督教大学教養学部卒
      太田慶三氏に師事

1994年  茨城県笠間市に築窯、独立

以降、個展、グループ展など

急須やポット等の茶器を中心に製作活動中。


さいごに

桑原哲夫さんのコーヒーカップは

自分たちへのご褒美のティータイムに使ったり、

お客さんが来た時に使ったり、

特別な時に使わせてもらっています*

それぞれのうつわの持つ個性が、

日常のそれぞれのシーンにハマると、

毎日の時間時間が、

より深く心に染み渡る気がします。

今まで妻の集めるうつわを

『なんだか素敵だなぁ〜 ポケー😮』

と、なんとなく使わせてもらっていましたが、

料理を始めて、より一層その素晴らしさに

目覚めたような気がします 笑

陶器市がまた無事に開催されるようになったら

家族みんなで行ってみたいなぁと思います。

長文にお付き合いいただきありがとうございました*

----------------------------------------------
ブログ村ランキングに参加しています。
下記ボタンをクリック頂けますと励みになります*
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA