季節を愉しむ*5〜7月の季節行事 梅仕事

こんにちは、yu-papaです。

以前の記事でも書きましたが、

料理を作り始めてから、より一層、

その時その瞬間の“季節を愉しむこと”

に興味を感じています*

間も無く時期が終わってしまいますが、

今年初めて娘と一緒に挑戦した季節の行事、

“梅仕事”について、書かせていただきます*


5〜7月の季節行事 梅仕事との出会い

6月のとある日。

いつも夕食の食材を購入しているスーパーで

青梅が売られているのを見かけました。

梅仕事について全然知らなかった僕は、

なんだろうと思いながら通り過ぎていたのですが、

直後、僕が時々見ているユーチューバーの

OKUDAIRA BASEさんがドクダミチンキ作りや、

梅仕事をされているのを見かけました。

ドクダミチンキも、梅仕事も、

今まで全然触れたことの無かった習慣でしたが、

『あぁ、こんな風に季節を感じる習慣を積み重ねていくのって、とっても素敵だなぁ*』と感じ、

娘もきっと喜ぶ梅シロップ作りに

挑戦してみることにしました*

梅仕事とは

梅仕事とは、生梅で梅干しや梅酒、梅シロップなどを自家製で作ることを総称しているようで、生梅の旬である5〜7月に作業することで一年中梅を味わうことができる、日本人の古くからの暮らしの習慣だそうです*


梅仕事実践

そうと決まっては、

早速梅シロップ作りについてwebでリサーチ。

下記の記事を参考に、

梅シロップ作りに挑戦してみました*

【参考記事】

白ごはん.comさんの記事

https://www.sirogohan.com/sp/recipe/umeju-su/amp/

ほりぐち農園さんの記事

https://www.ume-nouka.jp/cook/ume-siroop.html

【用意したもの】

・3L瓶

・青梅 : 1kg

・氷砂糖 : 1kg

・竹串 : 2本(僕と長女用)

【作り方の手順】

①瓶を熱湯消毒・吹き上げ

②青梅を洗い、お水に漬けてアク取り

③青梅を吹き上げ、1時間ほど乾かす

④竹串で梅の黒いヘタ取り

⑤青梅と氷砂糖を瓶に詰めていく

上記5ステップを長女と一緒に作っていきました*

長女も竹串で青梅のヘタを取る名人になり 笑

瓶に詰めていく作業をはしゃぎながら楽しみ、

出来上がった瓶を『宝石みたいだね〜*』

と言いながら眺めていました*

こうして毎年一緒に作れたら、

娘たちの思い出に残るかな*と思いながら。


事件発生!カビ発生?!

その後、日毎に氷砂糖は溶けていきます。

少しずつ出来上がるシロップを楽しみにしながら、

毎朝くるくる瓶を回していました。

と、ある日、事件発生!

なんと、梅に白っぽいカビのようなものが

付いているではありませんか!

せっかく作ったのに、、

悲し過ぎる………😭!!

と、ここでwebで『梅シロップ カビ』と

検索しまくったところ、下記の記事を発見。

梅シロップの白い泡はカビ?見分け方は?原因・対処法や予防する作り方も解説!

なるほど。どうやら梅のカビには2種類あって、

①白いカビ : 酵母菌によるもの。セーフ。

②青・緑色のカビ : 腐敗。アウト。

とのこと。どうやらわが家のカビっぽいものは、

①の白カビのようで、

匂いは梅酒のようなフルーティーな香り。

※青・緑色のカビの場合は、

 腐ったツンとした匂いらしい。

ハラハラしつつも、様々な記事を見ながら、

これはセーフと判断。

初期症状である為、そのまま丁寧に混ぜることに。

うーん、無事に完成しますように。。


2週間後、なんとか完成!
※写真は娘たちとだいぶ飲んでしまった今のシロップ瓶💦

白カビに気を付けながら迎えた2週間後、

すっかり氷砂糖は溶けきりました*

途中、酵母による白い泡が発生し、

本来であれば2〜3週間以上経過後に

梅を取り出すそうなのですが、

ぴったり2週間で梅を取り出しました。

うーん、初めてやってみて学ぶことは沢山!

シロップは沸騰させ熱消毒し、

熱が冷めてから梅ジュースを作ってみました。

娘も、『自分で作った梅ジュース!』と

ワクワクしながらシロップを水で割り、

口に入れた瞬間、『甘くておいしーい!』と

満面の笑みでご満悦でした*

僕も一緒にシロップをソーダ水で割って飲み、

甘酸っぱい夏の味が、思い出に残りました*


さいごに

初めての梅仕事。途中白カビ事件に驚きつつも、

何とか無事に出来上がりました*

最近は娘とご飯の後に

梅ジュースを飲んで夏の味を楽しんでいます*

こんな風に季節の思い出を積み重ねていけたら、

毎年その季節が来るたびに

沢山の思い出に触れられたり、

今その瞬間の尊さを感じられるのだろうなぁ、

と想像し、とても心があたたかくなります*

いつか娘が大人になっても、

夏が来るたびに

この梅シロップの味を思い出してくれたら*

これからも思い出に残る季節の愉しみ方を探し、

試してみようと思います。

長文にお付き合いいただきありがとうございました*

----------------------------------------------
ブログ村ランキングに参加しています。
下記ボタンをクリック頂けますと励みになります*
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA